ノンは来年中学生。
でも、オットの転勤はほぼ2年ごとに続きます・・・。
以前からのんが中学に入る頃には単身赴任かな〜と言う話はポツポツと。
子供が一緒に行きたいって言ってくれるならずーっとついて行くのもありかな〜
なんて思ったりもしてました。
。
が、今回の転入でノンいろいろありました・・・。
結局は乗り越えてくれて、元気に学校に通えてるけれど
家族会議も重ねて、やっぱり単身赴任方向に。
「お父さんと離れるのは嫌だけど、もう転校はいやかな」とノン。
。
とはいえ、ここに永住するには色々と問題が。。
まず高い!!!!場所すっごくいいけど高くて手が出ませーん(^-^;
万が一買えたとしても、ここから通える職場が1カ所、
遠いところがんばっても2カ所。
なので、ほとんど単身赴任デス。
なので、あと1回の引越しは頑張ってもらわなければ。
。
結婚当初はわたしの実家の北海道にと考えていたけど
北海道に家を買うと・・・定年まで1、2回一緒に住めるかな?
と言う感じ。
子供達が大きくなって、単身赴任が現実味を帯びてくると・・・
オットの方から関東圏に家を買うという手もあるよ。。と打診が。
3カ所くらい通えるところに決めると、一緒に住める期間が確実に増えるのです

。
一人っ子の私としては悩むところですが・・・
そんなオットに北海道に帰るなんて鬼のようなことは言えませんでした(^-^;
子供達のことを考えてもその選択がいいのかなと。
自分の家族優先で考えることにしました。
そんなわけで1年前位から家探し開始。
。
最高3カ所に通えるであろうという理由だけで場所は埼玉県T市。
縁もゆかりもすんだことのない場所での家探しは大変でした

新居わ〜いヽ(´▽`)/と言う感じではなく
また引越し、一から知らない土地に・・・(u_u。)と
かなり低いテンションからのスタートです(^-^;
。
マンション、中古住宅を買ってリフォーム、建て売り、注文と
検討したけど、ここで建てたい!!と思ってしまったHMに出会いが

そこからは土地探し。
なんとか土地とも出会って、着々と進んでおります。
。
造成から始まり・・・
地鎮祭 基礎養生中
上棟です。暑い中朝から1日がかりで大工さん頑張ってくれています。
最近のコメント